2023.11.19 PIC情報交換会資料 YS電子工作デザイン http://www.ys-labo.com/ 斎藤 YS電子工作ショップ http://ys-labo.shop-pro.jp/ |
1. |
概要 |
1-1 |
要約
・SDカード内のテキストファイルデータを読み込み出力するモールス信号発生器
・出力可能なテキスト文字
① 半角英数字記号による 欧文モールス符号: 国際電気通信連合(ITU)が無線通信規則(ITU-R M.1677-1 (10/2009))で規定する英数字及び記号 他
② 半角カタカナによる 和文モールス符号 : 電波法に基ずく、「無線局運用規則第十二条 別表第一号 モールス符号」
③ 全角カタカナ 及び全角ひらがな
・モール信号出力
1. フォトカップラで絶縁されている ソリッド出力
2. 変調周波数800Hzのモニタ音
3. モニターLED点滅
・ 文字送信速度(PARIS方式): 可変、可変範囲 --> 25cpm ~ 180cpm
・ キャラクタ液晶表示: 出力文字履歴文字、ファイル名、文字出力速度[cpm]
・ Tera Term 表示: 出力文字履歴、読み込みみ未出力文字(キューバッファ内容)
・ 出力制御: モールス信号出力スタート/ストップ、ファイルスキップ
|
1-2 |
システム構成
 |
1-3 |
動画で使用のファイルデータ
 |
電源投入後の最初で SDファイル内の全ファイル一覧表示 |
|
2. 外観 |
|
|
3. 回路図(→PDFファイル) |
|
4. 開発環境
・ Harmony v.3 MHC v3.8.0 コンパイラ XC32 v3.01
・ PIC: PIC32MZ2048EFH100
|
5. 動作結果 |
1. 動画 (1080pのHD動画) 2. キャラクタ液晶表示
2.1 ファイル名と送信速度
上段: モールス信号の送信ファイル名 |
 |
下段: 文字送信速度[cpm] 、短点時間[msec] |
2.2 モールス信号出力履歴
スクロール式出力履歴
★下段が出力中の文字列(最新)
|
 |
3. Tera Term ログ
|
6. 設計参考
|
6.1 プログラム
・ Project Graph

・ ファイルデータの処理 → 一括読み込み
・ 文字分類 → 1バイト文字/2バイト文字分類(上位1バイトは 0x81~0x9f or 0xe0~0xef)
→ すべてANK文字で処理
・ プログラム全体の流れ、各ループの関係、タイマの使い方、
app.c app.h ANKコード
|
7. 参考
・ YS電子工作ラボHP での紹介/プロジェクトファイル → URL |
|
|
|